作成者別アーカイブ : 投稿者
2025年7月10日 【デザイン・絵画科】「印刷実習①」外部講習が始まりました
7月8日(火)3年生課題研究にて、恒例となった外部講習第1弾「印刷実習」が始まりました。この印刷実習は①データ作成からデータ入稿方法②現場見学の2段階で行われます。講師は株式会社山田写真製版所様です。 制作物は2026年…
2025年7月5日 【同窓会】6月役員会を開催しました
令和7年6月27日(金)、瑞龍寺門前レストランやすらぎ庵様にて定例の6月役員会を開催しました。昨年度より運営委員会が発足し、月1度会合を重ねてまいりました。今回の役員会では運営委員会からの議題提示、10月総会での協議内容…
2025年7月1日 【デザイン・絵画科】薬物乱用防止啓発用ポスター採用!
富山県主催の「令和6年度薬物乱用防止啓発用ポスター募集」において吉田朱里さん(採用時1年)のデザインが採用され、県内各所で掲示されています。今年度も依頼があり、1年生が夏休み課題として取り組んでいます。去年に引き続き、素…
2025年6月30日 【弓道部】北信越大会結果
6/21(土)〜22(日)に新潟県上越市の謙信公武道館で北信越大会が行われました。本校からは団体男女で臨みました。 1日目の団体戦で女子は実力発揮できず予選敗退しました。男子は予選通過後、トーナメントに進出しましたが一回…
2025年6月24日 【建築科】ものづくりマイスターから木材加工を学ぶ!
6月20日(金) 「厚生労働省委託 若年技能者人材育成支援等事業の出前講座」、木材加工研修の開講式を行いました。 講師は、山室拡士先生です。山室先生は、平成18年(2006年)に本校建築科を卒業され、現在は山室建築の棟梁…
2025年6月19日 クルマの魅力体感!2025②(ホンダ自販タナカによる技術講師派遣授業)
5月30日(金)、機械科3年生の(選択)自動車工学の授業において、Honda Cars富山:(株) ホンダ自販タナカから技術講師を派遣していただき、「e:HEV(ホンダ独創のハイブリッドシステム)」について授業をしてい…
2025年6月17日 【建築科】中央工学校主催の高校生対象コンペティシション審査経過説明会に参加しました!
6月14日(土)、中央工学校主催の第19回高校生対象コンペティションの審査経過説明会・作品展示会が東京に…
2025年6月13日 【弓道部】高校総体結果
6/7(土)と6/8(日)に高校総体が行われました。 初日の個人戦で34H橋本さんが全ての矢を的中させて個人女子で優勝しました。また、個人男子では22H鈴木君が4位に入りました。 2日目の団体戦では女子が決勝リーグ3勝0…
2025年6月9日 【建築科】足場実習を行いました!
6月4日(水) 株式会社ビルト・プレイズ様のご指導のもと、建築科の3年生が足場実習を行いました。 高岡工芸高校の運動会では、団ごとに3.6m×3.6mの大きなマスコットを制作して展示します。 そのマスコットを展示するため…
2025年6月4日 【同窓会】関西工富会総会のお知らせ
日時:2025年6月21日(土)11:00~14:00 場所:道頓堀ホテル 〒542-0071大阪市中央区道頓堀2-3-25 TEL:06-6213-9040 大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県にお住まいの…
2025年6月2日 【建築科】住宅設計のワークショップを行いました!
5月22日(木)、一級建築士の國井俊佑さん(外部講師)をお招きし、建築科の3年生が建築設計についてのレクチャーを受けました。 國井さんはK21 ARCHITECTS代表として、神奈川、東京、千葉などで住宅設計を中心に活躍…
2025年5月28日 クルマの魅力体感!2025 ①(高山自動車短期大学による出前授業)
5月23日(金)機械科3年生の自動車工学の授業において、高山自動車短期大学から講師を派遣していただき、出前授業をしていただきました。授業は自動車用エンジンの分解・組み立て・始動実習と、日産スカイラインを使用した先進運転…