2025年10月15日 【同窓会】メールアドレス変更
本校同窓会会員 各位 平素よりお世話になっております。 今月、同窓会員各位のお手元に届きました会報の表紙に出ておりますメールアドレスに間違いがございました。 誤 → dousoukai@kougei-h.tym.jp 正…
4つの系からなるものづくりの総合的な工業高校
本校同窓会会員 各位 平素よりお世話になっております。 今月、同窓会員各位のお手元に届きました会報の表紙に出ておりますメールアドレスに間違いがございました。 誤 → dousoukai@kougei-h.tym.jp 正…
令和7年度同窓会総会・懇親会 日 時:2025年10月19日(日)17:30~18:00総会/18:15~20:00懇親会 会 場:ホテルニューオータニ高岡 懇親会費:7,000円※当日、会場にて申し受けます。 ゲス…
令和7年9月10(水)、外部講師をお招きし3年生が色彩講習会を受講しました。 色彩は人間の生活に必要不可欠であり、色彩心理学という分野もあるように、私達に大きな影響を与えます。 カラーとモノトーンの写真を見比べ、どれだけ…
令和7年9月14日(日)、富山県高岡文化ホール 多目的小ホールにて 第68回 高岡・砺波地区高等学校演劇発表大会が行われました。 本校演劇部は、 「激選クロスオーバー」 高瀬 龍之介 作 を上演し、優秀賞…
9月18日に氷見市の能登半島地震で被災した建物の公費解体跡地に、花を植える「ひみ花プロジェクト」に参加しました。夏休みからプロジェクトの方々と打ち合わせを行い、氷見市、高岡市の災害ごみである「瓦」を再利用したコンクリート…
2025尚美展企画展 ~文化部作品展~ についてのご案内 令和7年9月28日(日)~10月26日(日) 10:00~16:00(入場は30分前まで)
9月20日(土)に行われた富山県高等学校弓道選手権大会(秋季大会)で団体男子が優勝、個人男子では22H鈴木君が2位入賞しました。また、女子は団体3位、個人でも26H片山さんが3位入賞を果たしました。 一日を通してとても風…
建築科の公式Instagramを始めました。 建築科生徒たちの日々の学びを発信していきます。 Instagramリンク → 【公式】高岡工芸高校 建築科 運用ポリシーリンク → 運用ポリシー &nbs…
第34回富山県高等学校ロボット競技大会が、9月7日(日)本校で開かれ機械工学部の「工芸1号」が優勝しました。 県内5校13チームが予選を行い、「工芸1号」が1位で通過しました。 さらに、決勝トーナメントは、白熱した戦いが…
以下のとおり、写真部員が個展を行います。お近くへお越しの際は、是非お立ち寄りください。 まちなみアートinいなみ2025 ~頓所毘人 写真展~ 日時:9/13(土)~14(日)9:00~16:00 場所:南砺市井波306…
令和7年8月26日(土)、27日(日)に第25回高校生ものづくりコンテスト全国大会木材加工部門 北信越大会が石川県金沢市立工業高等学校にて開催されました。 競技内容は全国大会に準じて実施され、県大会と同じように、「四方転…
以下のとおり、第3回ゴルフコンペを開催いたします。お誘い合わせの上、多くのご参加をお待ちしております。 🔸第3回ゴルフコンペ 日 時:10/13(月祝)8時40分スタート 場 所:花尾カントリークラブ 料 金:10,88…
37Hの林帆乃夏さんが、島根県安来市で行われた全国高等学校総合体育大会女子対抗エペに出場しました。 予選を4連勝し、76人中5位で通過しました。決勝トーナメントでも2勝し、ベスト16でした。 …