2023年2月7日 【工芸科】課題研究発表会を行いました。
令和5年1月26日(木)デザイン科実習室、工芸科絵画室の二か所にて課題研究発表会を行いました。 3年生はこれまで学んできた自身の集大成を発表しました。 1年生は全員、2年生は各自のコースの発表を聞きました。今後のコース選…
4つの系からなるものづくりの総合的な工業高校
令和5年1月26日(木)デザイン科実習室、工芸科絵画室の二か所にて課題研究発表会を行いました。 3年生はこれまで学んできた自身の集大成を発表しました。 1年生は全員、2年生は各自のコースの発表を聞きました。今後のコース選…
1月30日(月)令和4年度土木環境科 課題研究発表会を行いました。 3年生がこれまでに学んだ専門知識を生かし研究テーマを選び、1年間、研究した成果を発表しました。 研究テーマ No.1 青銅鏡を作ろう!!!!! No…
令和5年1月18日、富山県民共生センター「サンフォルテ」にて、第18回 ものづくり新技術開発・改善事例論文発表大会が行われました。高校の部で以下のメンバーが発表し、表彰されました。  …
12月7日(水)コロナウイルス感染拡大防止の為、表彰伝達式を応接会議室で行いました。令和4年度「大切な命を守る」全国中学・高校生コンクール 警察庁長官官房審議官賞/高校生ファッションデザイン画コンテスト 銀賞/第19回福…
令和4年度12月9日(金)工芸科金工室にて、「ヴォロディミール・コチュマル氏と語る会」を行いました。 コチュマル氏には、第4回ゆくはし国際公募彫刻展ーゆくはしビエンナーレ2023大賞作品であるフリーダ・カーロについてや、…
令和4年12月11日(日)に高校生ロボコンフェスタが開催されます。 本校も参加します。 R4 高校生ロボコンフェスタチラシ(PDFファイル)
11月17日(木)工芸科1年生が校外学習へいきました。午前中は富山市ガラス美術館で1月29日(日)まで開催中の「FinnishGlassArtフィンランド・グラスアート輝きと彩りのモダンデザイン」、午後からは富山県美術館…
10月15日(土)高岡工芸高校で尚美展が行われました。 工芸科では今年から販売は無くなり、展示のみになりました。 展示の様子 当日の様子
中学生・保護者・教員向け 学校見学会の案内・参加申込書です。 FAXで申し込みされる場合は、下記のファイルをダウンロードし、 ご利用ください。 中学生・保護者・先生向け学校見学会の案内・参加申込書 受付場所の地図
学校感染症に罹り出席停止となった場合、登校する際は登校許可証明書等の提出をお願いいたします。各種様式を変更しました。ご確認ください。 ①登校許可証明書(その他の学校感染症) ②インフルエンザ治癒報告書(イン…
9/20(火)は始業時刻を遅らせて、以下のように授業を行います。 12:20 ST 12:35~13:25 第4限の授業 13:35~14:25 第5限の授業 14:35~15:25 第6…
富山地方気象台によると、大型で非常に強い台風14号は、県内には20日(火)未明から明け方にかけて最も近づく見込みです。そこで、本校の明日(20日(火))の授業実施については、”悪天候や自然災害時の授業実施について”(H…
《第9回 工芸建築科同窓会・作品展》 開催期間 9/4(日)~9/24(土) 9/4(日)より青井記念館美術館にて、「第9回 工芸建築科同窓会・作品展」が開催され…