2018年5月28日 [土木環境科] 現場見学会に行ってきました
5月21日(月)土木工学コース3年生27名が国土交通省 北陸地方整備局 富山河川国道事務所主催による『高校生の建設現場見学会』に行ってきました。 国道359号砺波東バイバスの工事見学と現場体験実習(ICT技術の活用体験・…
4つの系からなるものづくりの総合的な工業高校
5月21日(月)土木工学コース3年生27名が国土交通省 北陸地方整備局 富山河川国道事務所主催による『高校生の建設現場見学会』に行ってきました。 国道359号砺波東バイバスの工事見学と現場体験実習(ICT技術の活用体験・…
5月2日(水)のPTA・教育振興会総会には、平日にも関わらず152名の参加をいただきました。 また、総会に先立って行いました公開授業にも昨年を上回る186名の方に参加をいただきました。 このあと、5月18日…
本校の建築科卒業生による作品展が今年も開催されます。 第6回目となる今回も建築作品に加え、技能として板金・建具・左官・造園等が展示されます。 この春に卒業した学生の卒業設計も合わせて展示をしています。 是非…
はぐくみ会だより 第45号 [ はぐくみ会45号 ] ■表紙作品紹介 《 未来へ 》 制作 六家 敬吉 (第三七代校長) …
平成30年度展覧会のご案内 【 平成30年度年間予定表(PDF)】 開館時間 AM10:00~PM4:00(PM3:30まで入館完了) 休館日 月曜日(祝祭日のある場合は…
平成29年度 建築科生徒の活躍 昨年度の建築科生徒の活躍です。 第11回高校生対象コンペティション 佳作 酒井 陸央 (※2年次作品) 奨励賞 高田 知明 (※2年次作品)  …
平成30年5月2日(水)に公開授業とPTA・教育振興会総会に関わる会合を開催します。 日程は下記の通りです。 12:35 ~ 13:25 公開授業(4限) 13:35 ~ 14:25 公開授業(5限) …
平成30年3月22日(木)、第38回高岡万葉マラソンデザイン表彰式に、本校の1年生(ポスター・リーフレット採用)、2年生(記念タオル採用)が出席しました。大会運営にデザインで関わることができる喜びは、生徒たちの大きな励み…
日 時 平成30年4月9日(月) 14:00(受付13:10~13:40) 場 所 第一体育館 ※ 保護者同伴のうえ受付時間に遅れないよう出席ください。 生徒保護者とも内履きをご用意ください。 駐車場はありません…
工芸科作品展2018 2018年3月17日(土)~4月22日(日) 本校工芸科生徒1,2年生による作品展 工芸科は木材工芸コース、金属工芸コース、漆工…
収蔵作品展Ⅳ期 創立120周年記念展 ~ 草創期から現代、そして未来 ~ 《 昭和後期・平成現代 》 2018年3月24日(土)~4月22日(日) 歴代の指導者、卒業生…
平成30年3月13日(火)本校にて、第10回ギターデザインコンテスト表彰式が行われました。専門学校ESP東京エンタテインメント様より盾、そしてデザイン画を元に制作されたエレキベースの授与がありました。自分の描いたデザイン…
Ⅶ memory展 2018年3月7日(水)~3月21日(水) 同窓生湊友希による写真展 Ⅶ memory展では 湊友希という人が 写真を始めてから…
平成30年2月22日(木)、工芸科とデザイン・絵画科全学年を対象に富山大学大学院芸術文化学研究科・教授 大熊敏之先生による特別講義がありました。美術とは何か、工芸とは何か、デザインとは何かなど、生徒達の今後の制作活動に繋…