作成者別アーカイブ : 投稿者
2023年4月3日 第19回中日本高等学校弓道大会 優勝!
3月26日(日)静岡県武道館で行われた第19回中日本高等学校弓道大会(以下 中日本大会)の3人制の部において本校男子Aチームが優勝しました。 中日本大会は北信越、東海、近畿の各府県の上位入賞校が集まります。全国大会…
2023年3月22日 表彰伝達式・剣道部 全国大会激励会
3月14日(火)視聴覚室にて表彰伝達式を行いました。各コンクールや大会で入賞した生徒を代表して12名が表彰されました。 ・富山県高等学校剣道新人大会 女子団体1位 女子個人1位 ・北信越高等学校ボクシング新人大会 新人の…
2023年2月27日 【工芸科】ミラコン2023で最優秀賞を受賞しました。
令和5年1月20日(金)富山市民プラザにてミラコン2023(工業技術論文発表大会)が行われ、工芸科のチーム「with Z」が最優秀賞を受賞しました。 当日は校内選考会を勝ち抜いた、工芸とアップサイクルを組み合わせた作品〈…
2023年2月21日 【工芸科】学校全体で課題研究発表会が行われました。
令和5年2月16日(木)、各科から代表チーム及び生徒が選ばれ、課題研究発表会が行われました。 発表はリモートで行われ、発表者は視聴覚室から発表しました。またその様子を、生徒達はぞれぞれのクラスで視聴しました。 工芸科の代…
2023年2月20日 [電子機械]令和4年度電子機械科 課題研究発表会
1月26日(木)に電子機械科 課題研究発表会を行いました。3年生がこれまでに学んだ専門知識を生かして研究テーマを選び、4月から取り組んできた研究成果を発表しました。発表作品は、本校併設の青井記念館美術館で開催される課題研…
2023年2月20日 【生徒会】赤い羽根共同募金に協力しました。
生徒会主催校内年賀状交換会での収益金の一部11,140円を、令和5年2月8日(水)、高岡市社会福祉協議会館内にある高岡市共同募金委員会に届けました。この募金で高齢者や障がい者の支援に役立ててもらえるようお願いしました。…
2023年2月14日 富山県電気工事工業組合呉西支部青年部との意見交換会と電気工事体験
2月9日(木)富山県電気工事組合青年部の方々をお招きし本校電気科1年生と意見交換会を実施しました。主に3つのグループに分かれて行われました。 ①青年部の方との意見交換 ②ダウンライト・蛍光灯の取付・鉄板穴あけ ③外線工事…
2023年2月7日 【工芸科】課題研究発表会を行いました。
令和5年1月26日(木)デザイン科実習室、工芸科絵画室の二か所にて課題研究発表会を行いました。 3年生はこれまで学んできた自身の集大成を発表しました。 1年生は全員、2年生は各自のコースの発表を聞きました。今後のコース選…
2023年2月6日 土木環境科 課題研究発表会
1月30日(月)令和4年度土木環境科 課題研究発表会を行いました。 3年生がこれまでに学んだ専門知識を生かし研究テーマを選び、1年間、研究した成果を発表しました。  研究テーマ No.1 青銅鏡を作ろう!!!!! No…
2023年1月24日 【工芸科】第18回ものづくり新技術開発・改善事例及び論文発表会高校の部で表彰されました。
令和5年1月18日、富山県民共生センター「サンフォルテ」にて、第18回 ものづくり新技術開発・改善事例論文発表大会が行われました。高校の部で以下のメンバーが発表し、表彰されました。  …
2022年12月21日 表彰伝達式・全国大会激励会
12月7日(水)コロナウイルス感染拡大防止の為、表彰伝達式を応接会議室で行いました。令和4年度「大切な命を守る」全国中学・高校生コンクール 警察庁長官官房審議官賞/高校生ファッションデザイン画コンテスト 銀賞/第19回福…
2022年12月21日 【工芸科】「ヴォロディミール・コチュマル氏と語る会」を行いました
令和4年度12月9日(金)工芸科金工室にて、「ヴォロディミール・コチュマル氏と語る会」を行いました。 コチュマル氏には、第4回ゆくはし国際公募彫刻展ーゆくはしビエンナーレ2023大賞作品であるフリーダ・カーロについてや、…
2022年11月29日 高校生ロボコンフェスタ
令和4年12月11日(日)に高校生ロボコンフェスタが開催されます。 本校も参加します。 R4 高校生ロボコンフェスタチラシ(PDFファイル)




![[電子機械]令和4年度電子機械科 課題研究発表会](https://www.kogei-h.tym.ed.jp/wp-content/uploads/2023/02/9816e68d30ab683b05bbe6cb3642523a-400x300.jpg)






