平成 29年 1月 31日(火)、「電気科課題研究発表会」が行われ、電気科の 3年生が 4月から取り組んできた研究の成果を後輩たちに発表しました。
電気科の教員と1・2年生の評価によって、最優秀賞(金賞)、優秀賞(銀賞)、優良賞(銅賞)が以下のように決まりました。最優秀賞に決まった 6班は、2月 16日(木)に行われる「課題研究発表会」で、電気科の代表として発表を行います。 ※上記の画像(コンテンツ)は、プレゼンテーションソフト「Prezi」を用いて作成した今年度の電気科課題研究の紹介です。クリックしてご覧ください。
- 最優秀賞(金賞)
1班:テトリスゲームで遊ぼう! - 優秀賞(銀賞)
8班:ラジコンシミュレーター - 優良賞(銅賞)
10班:モグラたたきゲーム
7班:AIR ホッケー |
3班:水力発電のジオラマ |
6班:ロボットアメリカンフットボール |
1班:テトリスゲームで遊ぼう! |
10班:モグラたたきゲーム |
4班:自作ラジコンホバークラフト |
9班:赤色を追いかける車 |
2班:セキュリティーシステム |
5班:ラジコン潜水艦の製作 |
8班:ラジコンシミュレーター |
7班:AIR ホッケー
3班:水力発電のジオラマ
6班:ロボットアメリカンフットボール
1班:テトリスゲームで遊ぼう!
10班:モグラたたきゲーム
4班:自作ラジコンホバークラフト
9班:赤色を追いかける車
2班:セキュリティーシステム
5班:ラジコン潜水艦の製作
8班:ラジコンシミュレーター