2019年9月5日 [デザイン・絵画]第8回UBDCファッションデザインコンテスト2019準グランプリ受賞
令和元年9月1日(日)栃木県宇都宮市で行われた第8回全国高校生中学生対象UBDCファッションデザインコンテスト2019(主催:宇都宮アート&スポーツ専門学校)本選・作品制作部門に、2年連続でデザイン・絵画科2年生(1年時…
4つの系からなるものづくりの総合的な工業高校
令和元年9月1日(日)栃木県宇都宮市で行われた第8回全国高校生中学生対象UBDCファッションデザインコンテスト2019(主催:宇都宮アート&スポーツ専門学校)本選・作品制作部門に、2年連続でデザイン・絵画科2年生(1年時…
平成31年3月19日(火)、第39回高岡万葉マラソン大会デザイン採用表彰式がありました。デザイン・絵画科は毎年1年生はポスター、2年生は記念タオルのデザインで 活動させていただいております。多くの皆さんの手元に、自分のデ…
平成31年3月19日(火)、福井県庁にて「2021年度全国高等学校総合体育大会大会愛称・スローガン・シンボルマーク・ポスター募集最優秀賞受賞者表彰式」が行われました。スローガン部門にて1年生の作品が最優秀賞に輝き採用され…
現在、本校の青井記念館美術館にて第4回デザイン・絵画科制作展を開催中です。(会期は2/11(月・祝)まで。1/28、2/4は休館) 今回は全館を使用し、パワーアップしての展示です。3年生はポスター、1・2年生はデッサン・…
平成31年1月29日(火)、平成30年度デザイン・絵画科課題研究発表会が行われました。3年生にとっては3年間の集大成として、2年生にとってはコース選択の参考、1年生にとっては初めての発表会に刺激を受けていたようです。 …
平成30年11月11日(日)富山市民プラザで行われた、第58回富山県デザイン展表彰式に出席しました。本科からは、プロダクツ部門でU-18賞・奨励賞を受賞しました。 ほか、空間デザイン部門・グラフィック部門・プロダクツ部門…
平成30年10月28日(日)に開催される富山マラソン2018の「ランナー歓迎パネル」の制作に、デザイン研究部の生徒が参加しました。 マラソンコースのイラストを取り入れ、116体のキャラクターがランナーの皆さんを応援してい…
平成30年10月1日(月)デザイン・絵画科3年生を対象に、カラーコーディネーターの先生をお招きして、色彩について講習会を開催しました。 ただ自身の好きな色を配色することは配色ではなく、目的と用途を踏まえながら相手のことを…
平成30年8月26日(日)、栃木県宇都宮市で開催された第7回UBDCファッションデザインコンテスト2018作品制作部門に、1年生1名が参加しました。 デザイン画応募数(600作品近く)の中から、一次予選通過18作品に選出…
平成30年11月3日(土)~6日(火)まで開催される、「ねんりんピック富山2018~夢つなぐ長寿のかがやき富山から~」剣道交流会ポスター(砺波市開催)に2年生の作品が採用されました。 ポスターに採用されることで、大会に華…
平成30年3月22日(木)、第38回高岡万葉マラソンデザイン表彰式に、本校の1年生(ポスター・リーフレット採用)、2年生(記念タオル採用)が出席しました。大会運営にデザインで関わることができる喜びは、生徒たちの大きな励み…
平成30年3月13日(火)本校にて、第10回ギターデザインコンテスト表彰式が行われました。専門学校ESP東京エンタテインメント様より盾、そしてデザイン画を元に制作されたエレキベースの授与がありました。自分の描いたデザイン…
平成30年2月22日(木)、工芸科とデザイン・絵画科全学年を対象に富山大学大学院芸術文化学研究科・教授 大熊敏之先生による特別講義がありました。美術とは何か、工芸とは何か、デザインとは何かなど、生徒達の今後の制作活動に繋…
1月26日(金)に開催された「ミラコン2018」最優秀チームに贈られるトロフィをデザイン・絵画科3年生2名がデザインしました。デザインを担当した2名は、昨年のミラコン2017の出場者です。作品のテーマは「炎」、より良いも…
平成30年1月30日(火)、平成29年度課題研究発表会を行いました。課題研究は3年生にとって3年間の集大成です。プロダクトデザイン・ビジュアルデザイン・環境デザイン・絵画コースの4コースの発表は、それぞれの工夫点など伝え…