作成者別アーカイブ : 管理者

2022年7月20日    【工芸科】インターンシップに行ってきました

令和4年7月4、5、6日、工芸科2年生がインターンシップに行きました。 多くの企業様にご協力いただき、無事終了することができました。感謝申し上げます。 また1年生に対しインターンシップ報告会を行いました。

2022年7月16日    野球応援のバスについて

明日(7月17日)のバスは予定通り出発します。一般生徒は7:50に正面玄関前に集合してください。 雨具、タオル、飲み物など忘れ物のないように、また各自熱中症対策をしてきてください。

【電子機械】新しい実習設備の紹介

2022年7月14日    【電子機械】新しい実習設備の紹介

電子機械科では昨年度のスマート専門高校事業で多くの実習設備が新しくなり快適に実習ができるようになりました。また3Dプリンタが新たに導入されました。 FAロボット実習 シーケンス制御実習 旋盤・フライス盤加工実習 3Dプリ

【工芸科】3Dプリンターでの授業が進んでいます。

2022年6月24日    【工芸科】3Dプリンターでの授業が進んでいます。

今年度から工芸科に設置された3Dプリンターを使用した授業が始まっています。 現在3年生ではモデリングソフトを使用した授業が行われています。手作業では難しい造形も、パソコンで3Dデータを制作することで造形することができるよ

令和4年度 夏のさわやか運動を行いました

2022年6月17日    令和4年度 夏のさわやか運動を行いました

本校のスローガン「さわやかあいさつ 元気な笑顔 ~1日のスタートをあいさつから~」を掲げ、6月14日(火)~16日(木)の3日間、越中中川駅前、校門、中川交差点において、夏のさわやか運動として、街頭の方々に挨拶を行いまし

【工芸科】日本伝統工芸富山展に見学に行きました。

2022年6月15日    【工芸科】日本伝統工芸富山展に見学に行きました。

工芸科1~3年生が、高岡市美術館で開催(6月12日まで)の第61回日本伝統工芸富山展を見学に行きました。 6月3日の見学(2、3年生)では、漆芸作家の内島正雄先生、金工作家の般若泰樹先生に講評を頂きました。 6月7日の見

2022年5月25日    令和4年度 学校経営計画

令和4年度 学校経営計画 令和4年度アクションプラン 令和4年度学校総合評価 令和4年度アクションプラン最終評価

【機械科】高山自動車短期大学による出張授業

2022年5月23日    【機械科】高山自動車短期大学による出張授業

5月20日(金) 高山自動車短期大学から外部講師2名に来ていただき、自動車工学選択者(機械科3年生)33名を対象に出張授業を行いました。 授業は「OBDを使った故障診断」と「自動車用エンジンの分解・組み立て・始動」の2テ

2022年5月20日    令和4年度 運動会について(お願い)

6月9日(木)【※雨天順延】実施予定の運動会につきましては新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、保護者の皆様の入場は3年生の方のみとし、一家族1名と制限させていただきます。観戦される場合は検温の上、マスク着用、体調