作成者別アーカイブ : 投稿者

2013年7月17日    1学年交通安全教室

7月16日に、1年生に対して交通安全教室を開催しました。 高岡自動車学校の方々を講師として主に自転車の安全な乗り方についてスライドや自転車シミュレータを使用して説明をしていただきました。自転車シミュレータでは、3人の生徒

2013年7月11日    1学年薬物乱用防止教室・携帯電話安全教室

 夏休みを控え、1年生に対して薬物乱用防止教室と携帯電話安全教室を7月4日(木)、5日(金)の3限に第一体育館で実施しました。  薬物乱用防止教室は講師として、公益社団富山県薬剤師会常任理事の藤森毅至(ふじもりたけし)氏

2013年6月25日    建築科 生徒の活躍

作品の紹介(平成24年度) 第26回 日本工業大学建築設計競技     第16回とやま木造住宅設計コンペ 「最小限住宅」 sense of space   3等              優秀賞   高岡工芸高校新校舎(

2013年6月18日    1学年校外清掃活動

1年生は6月17日(月)に「さわやか運動」の一環として校舎周辺道路の清掃活動を行いました。 梅雨時ということで天候を心配していましたが、晴れ渡った青空の下9:00~9:30まで生徒たちは、みんなで協力をしながら、ゴミを拾

2013年5月27日    支部便り

平成25年度 第31回関西工富会総会が開催されます。関西地区在住の同窓生の皆様の ご参加をお待ちしております。 日時:平成25年7月6日(土)午後12:00~15:30(懇親会は13:10より) 場所:ニューオオサカホテ

2013年5月14日    1学年校外学習

      5月8日(水)に1年生は、石川県の「のとじま水族館」へ校外学習に出かけました。 生徒は、水槽のアクリル板の厚さに驚いたり、ヒトデやナマコをさわったり、イルカの餌付けに挑戦したりしながら、展示を見学し、海洋や河

2013年5月10日    平成25年度 展覧会のご案内

平成25年度展覧会のご案内 … (表面) / (裏面) 開館時間 AM10:00~PM4:00(PM3:30まで入館完了) 休館日 月曜日(祝祭日のある場合はその翌日)年末年始( 12月27日(金) ~ 1月4日(土)

2013年5月10日    収蔵作品の紹介

     納富介次郎 双鯛彫刻漆器大盆  漆工5.5×39×60cm 初代校長 納富介次郎デザイン、村上九郎作作と伝えられる 関 義平 狆 置物 金工22×11×28cm 明治、高岡出身、彫金の名工、元本校初彫金教諭  

2013年4月8日    支部・クラス会便り

同窓会各支部からの案内、クラス会の様子を掲載しています。 ◇高岡工芸高等学校同窓会東海支部総会 平成25年5月25日(土)11:30より 愛知県名古屋市名駅1-2-4 名古屋駅前名鉄グランドホテル ※参加についてのお問い

2013年3月28日    平成24年度 学校経営計画

平成24年度 学校経営計画 平成24年度 学校総合評価  平成24年度 アクションプラン最終評価 

2013年3月11日    平成24年度同窓会入会式

平成25年2月28日(木)、平成24年度同窓会入会式が行われ、仲外喜雄会長ご出席のもと260名の卒業生が新たに同窓会に入会しました。今年度より、学習活動において顕著な成績をおさめた生徒を表彰する「尚美同窓会会長賞」を設け

2013年3月11日    実習棟解体工事

昨年より、工芸・デザイン実習棟が解体されています。跡地には、電気・建築・土木環境科実習棟が建設されます。