令和 3年 1月 22日に「ミラコン2021」が富山市民プラザで行われました。
当日は 6校 7チームが出場し、新型コロナウイルス感染予防のため無観客で行われました。(Youtubeでライブ配信されました)
電気科からチーム「Try-V」として桜井 仁くん(電気科 2年生),笹木 海渡くん(電気科 2年生),山﨑 周悟くん(電気科 2年生),佐藤 優太くん(電気科 1年生)の4名が出場し、見事最優秀賞を受賞しました。
テーマは、「目指せ 栄光のチェッカーフラッグ ~究極の省エネカーつくりに挑む~」で単三充電池40本で走る電気自動車の製作をしました。
| 
 モノコック構造にしました。 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 シャーシはラワンベニヤ板で製作し
シャーシはラワンベニヤ板で製作し シャーシの塗装の様子
シャーシの塗装の様子 車体外装は真空熱成形で製作
車体外装は真空熱成形で製作 完成したEVカー
完成したEVカー 発表の様子
発表の様子 発表後の様子
発表後の様子 表彰式の様子
表彰式の様子 表彰式後のメンバー
表彰式後のメンバー